15年以上前からあるものの、いまだに被害者が減る見込みがない出会い系詐欺。
なで出会い系詐欺に騙されてしまうのか?
ここでは、出会い系詐欺の種類と手口、引っかからないための対策法について解説します。
「新しい異性との出会いが欲しい」。
そう思って登録した出会い系サイトだけれども、実際に出会えたのは「本気で出会いを求めている異性」ではなく、「登録者のお金を騙し取ることが目的のサクラ」ばかりだった……。
こんな被害のケースがいまだ絶えません。
何通メールを送っても「忙しい」「体調が悪い」などの理由で断られ続け、結局は登録料の無駄だった、というケースも多いです。
またサクラに出会えたとしても、有料版への登録を勧められたり、出会うたびに金銭を要求されるといった被害も多々あります。
「完全無料」と書かれていたから登録したら、急に代金請求ページに飛んでいった……。
そんな詐欺被害に遭う人も多いです。
「無料」と書かれているものに、たとえ「○○円を振り込んでください」などとの要求があったとしても、お金を支払う必要はありません。
また万が一、メールアドレスや電話番号などの個人情報を入力してしまい、何度も督促状が来たとしても無視しましょう。
あまりに攻勢が激しい場合は、警察に通報するのも一つの手です。
出会い系サイトに登録以降、見知らぬメアドから大量の迷惑(スパム)メールが届くようになったという被害も後を絶ちません。
出会い系サイトの中には、アドレスなどの個人情報を収集して、売却することを目的にしている業者もいます。それなので、安易に登録するのはやめましょう。
また変なメールが来て、もう二度と届いてほしくないから「登録解除」の設定をするのも危険です。
「この人はきちんと対応してくれる」と思われてしまいますし、「受け取り手がいる」ことがバレることで、さらに多くの業者にメアドが出回ってしまう可能性があります。
出会い系サイトで異性と出会った後、恐ろしい男の人たちに急に囲まれ「金を寄越せ」と恐喝されたという人もいます。
相手は「人の女に手を出して」「未成年を誘うなんて犯罪だ」などと脅して、あなたのお金を搾り取れるだけ取っていきます。
財布を丸ごと取られたりすると、クレジットカードやキャッシュカードなども分かってしまいます。免許証などで住所や電話番号などの個人情報がバレてしまったら、数日後に再度脅しに来るかも分かりません。このような被害に遭わないためにも、出会い系サイトで異性に会うのは極力やめるようにしましょう。
普通の合コンなどの出会いの場でしたら、「仕事は何をしているの?」「趣味は何?」といった話題が出てくるはずです。しかし詐欺師グループの目的はお金。あなた自身のプライベートな情報には何一つ関心がありません。そのため、すぐに「このアプリを使ってみて」「このサイト面白いよ」などと誘導してきます。それはあなたからお金を騙し取るためです。
また積極的すぎる女性も危険です。たいていは、自分から誘ってきたにもかかわらず、「無理やり誘われた」「自分は同意していない」などあなたを加害者に仕立て上げ、お金を請求してきます。
出会い系詐欺に引っかかる人の特徴として「出会い系サイトを使っていた事実を知られたくない」という心理が働き、他の人に相談できないというものがあります。だからこそ、「少額だしまあ良いか」などとお金を支払ってしまう人がいます。しかしたとえ少ない金額だとしても一回お金を支払ってしまったら、業者側からは良いカモと見なされてしまいます。次も次もと新しい手口であなたのお金を騙し取ろうとしてくるので、たとえ少額であってもお金は絶対に支払わないようにしましょう。
出会い系詐欺の種類や手口、被害に遭わないための方法は分かりましたか?
「新しい異性との出会いが欲しい」という人間の本能的欲求を逆手に取る出会い系詐欺。
詐欺に引っかからないためにも、できるだけ出会い系サイトの利用は控えましょう。
「婚活」という言葉が普及し、婚活市場が今盛り上がっています。それに伴い、「結婚したい!」という彼ら彼女らの欲求…
[…続きを読む]
出会い系詐欺の実例を紹介!出会い系詐欺のよくある3つのパターンとは?
新しい恋人が欲しい! そう思って出会い系サイトに登録する人もいると思います。しかし中には思わぬ詐欺被害に遭って…
[…続きを読む]
出会い系サイトを利用していて、サクラが多い、なかなか出会えないということで利用を辞めた場合の相談です。 今後一…
[…続きを読む]
出会い系サイトで知り合った女の子から、何度も会いたいと言われているのに、いざ会おうとするとはぐらかされ、ついつ…
[…続きを読む]
婚活ブームに乗じて、結婚相談所が急増しています。多くの相談所は新たなカップルを生み出すため、尽力してくれますが…
[…続きを読む]